こんにちは!長いフライトを終えて、ようやくこの日が来たという実感がじわじわ湧いてきました。
今回は、オーストラリアに到着したワーホリ一日目に私が実際にしたことをシェアしたいと思います✈️

9:30|空港に到着&入国審査
シンガポール航空で福岡空港からシンガポールを経由して、オーストラリアのメルボルンに到着しました。入国審査は、無人機にパスポートを機械にかざして、顔認証して、すんなり入国完了!
いよいよオーストラリア生活のスタートです。
10:00|SIMカードを購入
到着ロビーを出てすぐ右側の携帯ショップ「OPTUS」でプリペイドSIMを購入。私は、一年間プランのSIMにしました。データ容量やプランをその場で選べて、スタッフの人もとても親切でした。その場でSIMを交換してくれて設定してくれるので助かります。スマホが使えるようになって、まずは一安心。
11:30|空港シャトル「SKYBUS」に乗車
空港からはシャトルバスを利用して、メルボルンのサザンクロス駅へ向かいました。空港から市内まで30分、バスの本数もたくさん出ていて、チケット売り場も空港内とバス停それぞれありました。運転手さんがとても感じの良い方で、重たいスーツケースも運んでくれました。
12:00|サザンクロス駅に到着
バスは快適で、乗るだけならすごく簡単だったんだけど…問題は「降りてから」でした😂
サザンクロス駅、想像以上に広い!!
トラムに乗ってみたい!と張り切っていたのに、出口も案内もたくさんあって、どっちに行けばいいのか全然わからない…。
スーツケースを引きずりながらウロウロ。。。。
荷物もたくさんあって、初めてにはハードルが高かったので結局電車で向かいました。
初めてメルボルンに行く方は、サザンクロス駅でのトラム乗車はオススメできません。トラムは路線がたくさんあり、乗り場もいろんな場所から出ているので迷ってしまうかも。
14:00|ホステルにチェックイン
予約していたバックパッカーズホステル「The Village Melbourne」にチェックイン。
メルボルンの中心に位置するメルボルンセントラル駅から徒歩10分なのでアクセスが良かったです。とりあえず家が決まるまでの期間をホステルで過ごす予定なので、キャンセル無料プランで2週間予約しました。まだ部屋の準備ができていなかったので、荷物だけ預けて街へGO!
14:30|銀行口座の開設
事前に調べていたNAB銀行に行って、口座を開設。パスポートとワーホリビザを見せて、1時間ほどで手続き完了!契約書類と銀行カードは、後日店舗で受け取りに行きます。
つたない英語でもちゃんと対応してくれるから心配なし◎
※事前にネット予約か銀行に直接行って予約したほうが良いかも。
16:00 家の内見
Facebookの日本人グループ経由でシェアハウスの内見をお願いしていたので、到着して早々行ってみました。行ってみると、同じ集合時間に日本人3人が集まっていて、みんな揃ってから内見スタート
日本語なので詳しく聞くことができて良かったです。
メルボルンセントラル駅からすぐのタイ人オーナーの一室で、タワーマンションでした。プール、ジム付きで、週250ドル、ポンド1ヶ月分で条件は良いのですが、リビングがなかったので狭かったです。
2DKに4人暮らし。相部屋で月8万円超えるのか…メルボルンの中心地はやっぱり高いですね。いろんなお家を見て慎重に決めたいと思います。お楽しみに。
18:00|スーパーで買い物&初自炊
ホステル近くのスーパーで食材を少し購入。物価は高めだけど、商品を選べば意外と安いものもあります。夜はキッチンでパスタを作って、多国籍の同じ部屋の子と少しおしゃべりできたのも嬉しかった!
最後に
やっとホステルで一息…やらないといけないことが山積み
明日から、本格的に仕事探しと家探し、タックスナンバーの申請をしたいと思います!
引き続き、リアルなワーホリ生活を記録していきます📓
それではまた次回!
コメント